参加方法について
参加方法について
出欠記入は原則《一週間前まで》です!
これは、チームへの在籍条件として最低限のルールだと認識してください。
一週間前までに人数が揃わない場合は、コート予約をキャンセルしなくてはいけません。
一週間を切るとキャンセル料が掛かってしまうので、人数把握の為に一週間前までの出欠入力に協力をお願いします。
予定が分からない人も「未定」でもいいので、何らかの意思表示をお願いします。
参加人数 定員制について
限られた時間の中で、参加した人達が満足して帰ってもらうには、20名が限度と考えています。
(女性がチームに2人居たとしても、バランス的にさほど支障はないので、これは男性対象となります)
もし男性が20名を越えた場合は、ファンタ杯と同様に出席率順とさせてもらいます。
※出席率は出欠ボードの《DB》から確認してください
《出欠ボード》
http://jn-design.com/fanta/sa.php
※コンスタントに参加してる上での、怪我や仕事での長期離脱は考慮します
これはあくまでも、『時折起こる爆発的な参加人数』に対する策なので、それ以外の時は、今まで通り誰でも参加できます。
プレーについて
ボールを奪う時
足元での強いぶつかり合いは止めてください。
ボールを奪う時は、相手側じゃなく《手前にボールを蹴って(引いて)》奪うように心がけてください。
ボールを挟んでお互いに蹴り合うんじゃなくて、ボールの手前に《足を置いて》カットするようにしてください。
スライディングや、手で相手を掴む行為もファンタでは禁止しています。
女性に対して
女性は、顔・胸・お腹、全てが大切です。
なので、女性が目の前にいる時に強いキックは止めてください。
全員に対してもそうなんだけど、
特に女性に対しては、どんな場面・理由においても
《相手を痛めないプレー》
《不快に思わないプレー》
を心掛けるようにしてください。
GKをやる時
上記はフィードだけではなくGKも同じです。
ゴール前は混戦し視野も狭くなりがちなので、GKも接触には十分 注意するようにしてください。